今日は、ロサンゼルス・ダウンタウンのメキシコ教会、Our Lady Queen of Angels Catholic Churchのご紹介です。

黄色い壁が目を引くこの教会はロサンゼルス・ダウンタウンのメキシコ村、オルベラストリートの近くにあります。
オルベラストリートでの観光やお買い物ついでに立ち寄りやすい立地です。

メキシコ系カトリック教会と言うことで、スパニッシュスタイルの建物です。
スポンサーリンク

1784年にチャペルが建設され、現在の姿になったのは1822年、ロサンゼルスで最古の教会と言われているそうです。1840年代に改装。現在においても度々修復はしているものと思われますが、古い教会とは思わせない小綺麗さがあります。

トリックアートのような可愛らしいペイントが施された、建物入り口です。

パティオは広々としており、地元の人々の憩いの場になっている様子でした。黄色いアーチの壁にオレンジのブーゲンビリアの花がよく似合います。

中庭内のお祈りゾーン。

礼拝堂内部の様子です。

神父さんの壁画。

因みに、2008年頃まで壁の色は黄色ではなく白だったようです。

メキシコのキリスト教はグアタルーペのマリア進行が盛んですが、この教会も例に漏れず、マリア様のタイル装飾があり、たくさんの献花がありました。

ろうそくもマリア様率高いです。

木彫りの立派なレリーフ十字架。

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。宜しければポチってくださると更新の励みになります。
更新状況をお知らせしています Twitter facebook
スポンサーリンク

黄色い壁が目を引くこの教会はロサンゼルス・ダウンタウンのメキシコ村、オルベラストリートの近くにあります。
オルベラストリートでの観光やお買い物ついでに立ち寄りやすい立地です。

メキシコ系カトリック教会と言うことで、スパニッシュスタイルの建物です。
スポンサーリンク

1784年にチャペルが建設され、現在の姿になったのは1822年、ロサンゼルスで最古の教会と言われているそうです。1840年代に改装。現在においても度々修復はしているものと思われますが、古い教会とは思わせない小綺麗さがあります。

トリックアートのような可愛らしいペイントが施された、建物入り口です。

パティオは広々としており、地元の人々の憩いの場になっている様子でした。黄色いアーチの壁にオレンジのブーゲンビリアの花がよく似合います。

中庭内のお祈りゾーン。

礼拝堂内部の様子です。

神父さんの壁画。

因みに、2008年頃まで壁の色は黄色ではなく白だったようです。

メキシコのキリスト教はグアタルーペのマリア進行が盛んですが、この教会も例に漏れず、マリア様のタイル装飾があり、たくさんの献花がありました。

ろうそくもマリア様率高いです。

木彫りの立派なレリーフ十字架。
Our Lady Queen of Angels Catholic Church HP
535 N Main St
Los Angeles, CA 90012

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。宜しければポチってくださると更新の励みになります。
更新状況をお知らせしています Twitter facebook
スポンサーリンク